「コンスタンティン」
テンプレ変更記念(笑。たしか封切り直後の水曜日、下がり眉毛のニコラスよりはキアヌでしょう、ということで「コンスタンティン」に行ってましたので。
いやまあ、のっけから悪魔憑きで始まっちゃうし、気温下がったり重力無視したりで、ほぼエクソシストだしで。オカルト映画なんですがね。あ、虫とかいろいろ出てくるので、そういうの苦手な人はやめといたほうがいいです。
キアヌ・リーヴスは実にハマり役なんですけど、キアヌだけならDVDになってからでもヨシ。
強すぎる霊感ゆえに自殺の大罪を犯しながら死の淵からよみがえった主人公、コンスタンティンは、地獄送りのさだめを免れるために、現世で始末人として働いてるわけですが。どうも神父とかそっち系の修行をしたわけじゃなく、もともとの霊感強すぎなだけで、そういうことしちゃったり、できちゃったりするようで。
聖書のことばの霊的パワーを駆使したり、マジックアイテムが頼りなのね。「悪魔の住む家の虫」でアミティヴィルとか、「電気椅子」でシン・シンとか、固有名詞が聞こえてきて。まあ映画冒頭の鈎十字の旗に包まれた槍先も、雑誌「ムー」とか、そっち方面にちょっと首つっこんだことあれば、すぐ分かるし、なんともうさんくさいわけですが。
なんというか、このあたりを逆にリアルに感じました。
事件、事実、フィクションていうか思いこみも取り込む、信仰という大きな力というか。アメリカ人て、これまで思ってた以上に宗教的なのかもしれないなあ。
映画としては、あくまでもオカルトアクションなんですけどね。
いやもう、あるはずがないものを実在するかのように見せられるところまでCGが発達したからこそできる映画だと思いますが。
暖かそうな天使の羽を備えたガブリエルの美しいこと。昔々ヴァージニア・ウルフの『オーランドー』が映画化されたとき、年をとらない青年オルランドを演じたティルダ・スウィントンと聞いて納得。
最後の笑顔を導きだすシークウェンスが本能的と見えるだけに、なぜとはなく「ハーフブリードってけっこうかわいそうな生き物なんだなあ」と思ったのはひみつです(汗。
原作はアメリカンコミックスだってんで気構えはできたんですが。ストーリー展開がね。いまいち、こう、できごとを淡々と追いかけていくというか、なんかなあ、オカルトなんでもありな世界に対して、推進力が乏しい感じ。ワタシ的には映画館だから追いかけられる話かもしんない。ウチでDVDじゃ気が散ったら途端に話分からなくなる可能性大です。
いやまあお金かかってるし、役者と、そのほか映像に出てくるものを追いかけきれれば、それだけで結構楽しいかな。本気のバカ映画じゃないし、ネタ物的な悪ふざけ感覚はありますが、ただのCGサーカスと切り捨てられない後味もありで。1800円は出さない前提で、フルマーク五つ星なら、三つ半てとこですかね。
「コンスタンティン」 日本語公式サイト
2004年アメリカ フランシス・ローレンス監督
出演:キアヌ・リーブス、レイチェル・ワイズ、ティルダ・スウィントン
『コンスタンティン』(ノヴェライズ) 竹書房文庫/竹書房
ジョン・シャーリー/ケビン・ブロドビン;フランク・カペロ脚本/石田 享 訳
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「コンスタンティン」(2005.05.31)
- 映画「ローレライ」という神話。(2005.03.18)
- 全米興収トップ10とか。(2005.01.18)
- ナルニアだ。ナルニアですよ。(2005.01.15)
- Don't Panic!(2005.01.15)
The comments to this entry are closed.
Comments
It's remarkable in favor of me to have a web page, which is good for my experience. thanks admin
Posted by: best dating sites | 2015.01.06 04:34 AM
Thanks for the good writeup. It in truth was a entertainment account it. Look advanced to more brought agreeable from you! However, how could we be in contact?
Posted by: best dating sites | 2015.01.08 06:21 AM
Great article. I will be dealing with some of these issues as well..
Posted by: best dating sites | 2015.01.19 05:14 AM
You really make it appear so easy along with your presentation however I in finding this topic to be actually one thing that I feel I might by no means understand. It sort of feels too complex and extremely huge for me. I am looking ahead on your subsequent publish, I'll attempt to get the hold of it!
Posted by: best dating sites | 2015.01.24 07:03 PM
Good site you've got here.. It's difficult to find high-quality writing like yours these days. I truly appreciate individuals like you! Take care!!
Posted by: free music downloads | 2015.02.26 05:42 PM
Currently it looks like Expression Engine is the preferred blogging platform available right now. (from what I've read) Is that what you are using on your blog?
Posted by: quest bar coupon code february 2015 | 2015.03.21 08:41 AM
Hi there, after reading this amazing piece of writing i am too cheerful to share my knowledge here with friends.
Posted by: Match.Com | 2015.04.08 05:56 PM