「シークレット・ウィンドウ」スペシャルテンプレート記念(笑
いや観に行ったのは先月半ばなんですけどね。うん、もう一ヶ月早ければなあ(笑)>スペシャルテンプレート
お台場のメディアージュなど、ムーブオーバーで週末から公開の映画館ありです。
人気ミステリ作家モート・レイナーは仕事にいきづまり、人里離れた湖畔の別荘でひとり怠惰な日々を送っていた。破れたローブをまとい、話しかけるといえば愛犬だけ。
そんな彼の前に、ある日突然、脅迫者が現れる。
「おれの小説を盗んだだろう」
いや訛のスゴいそいつの話を聞いてるとなんかヘンだなと思うんだけど。モートは怯えはじめる。
またそのその怯えに引き込まれるのだ。
捨てたタイプ原稿を本と照らし合わせて、ほとんど違いがなかったら、ふつうは「こいつ本見てタイプしたな」と思うんじゃないかとか、かすかに感じるツッコミを棚上げしてしまうほどに。
脅迫者が常軌を逸して自信に満ちているのも、別れた妻や友人の探偵が、またかという態度を見せるのも、その助けにはなっているのだが。
郵便局の窓口嬢に「かわいい」と言わせてしまうのは、ほんとにモートがキュート、なのではなく、嗜虐心をそそるようなおびえっぷりも大きいのではなかろうか。
愛犬は殺され始終監視され、さりとてなにかする気力もなく、モートは頻繁に眠りにひきこまれる。
いやその不健康な食生活のせいもあるとおもうけど、とかいうツッコミはおいといて。
おびえきった男の日常のささいな描写を重ね、その中に恐怖の源と、錯誤を混ぜ込む展開に、目が離せなかった。
結末は。これネタバレしちゃうと半減どころじゃないんで。なにしろパンフに帯ついてるくらいなので。ないしょ。
しかし、いやもう身も蓋もなさはスティーヴン・キングの作風そのまんま、だと思う<最近読んでません(汗。
ワタクシ的にはこれテレビとかビデオだと絶っっっ対見通せない種類の映画だと思うんで。やっぱり映画館には行ってみるもんだなあ、と思いました。
そうなんだよ、細かい手がかりを逃すと見えなくなる種類の話だと、うちのテレビはなんといっても画面がちいさい。あと、音もあんまし大きくできない。隣近所があるから。
しかも、いじめられ経験があったりすると、モートの理不尽なおびえっぷりがそのへんの記憶を刺激するわけね(汗。逃げます、たぶん。
金を払ったからには逃げられない(<単に貧乏ともいう)映画館、スクリーンでかいし音もでかい環境は単に非日常というだけでもないなあ、と。思ったのでした。
いやはや、お誘いありがとう、友よ。
(2004.11.17 ワーナーマイカル)
「シークレット・ウィンドウ」 公式サイト
2004年 アメリカ
監督/脚本:デヴィッド・コープ
主演:ジョニー・デップ
原作:スティーヴン・キング「秘密の窓、秘密の庭」(『ランゴリアーズ』所収)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「コンスタンティン」(2005.05.31)
- 映画「ローレライ」という神話。(2005.03.18)
- 全米興収トップ10とか。(2005.01.18)
- ナルニアだ。ナルニアですよ。(2005.01.15)
- Don't Panic!(2005.01.15)
「ニュース」カテゴリの記事
- 雑:ハリポタ6巻電子版詐欺 1/12(2005.01.12)
- 24日のニュースあれこれ。(2004.12.25)
- 「シークレット・ウィンドウ」スペシャルテンプレート記念(笑(2004.12.10)
- 『電車男』はサビ抜き同意。(2004.11.28)
- もっとも幸せなニュース、募集中。(2004.11.17)
The comments to this entry are closed.
Comments
はじめまして!
同じジョニデテンプレつながりでコメントさせていただいております。
シークレット・ウインドウも観ましたよ。
映画は面白かった~ジョニデを見に行ったようなものなので、もうけものって感じです。
私もテンプレのデザイン化ほんとにもう少し早かったら良かったのに...とのご意見に一票。
これからはタイムリーにお願いしたいですね。
Posted by: norry | 2004.12.10 07:24 PM
トラバとコメントありがとうございます。ジョニデファンのかたですね? 来年のお楽しみは「ネバーランド」かな。
「シークレット・ウィンドウ」はまさにジョニデ見に行く映画でしたね。いや彼でないと、いくら映画館でもあの芝居を見続けられなかったな、という気がするんです。
ワタクシ役者さんとして意識したのは「パイレーツ・オブ・カリビアン」からなんですけど。面白い兄ちゃんやなあ、と思いまして。いや「スリーピー・ホロー」とか観てはいたんですけどね。これからは彼の出演作だからと見に行く作品を選ぶ役者さんになりそうです。
Posted by: しのぶ | 2004.12.11 12:53 AM
祝!>ジョニデ・スキン
ほんと、ジョニデじゃないとみられない作品だったかもって思います。(でも、ちょりっと、ヴィゴだったらどうだろーって思わなくはない(^_^;))
作品としては、やっぱり、どうだろーって思っちゃう部分も多々あるんですが、ジョニデをみるって価値があるだけ、すごいよなぁ。
相手役の女優さんが、もうちょっとネームバリューのある人で、がっぷり組んでくれたら、もう少し違った気もするんだけど……ま、それは贅沢か(^_^;)。
ともあれ、私も一人だったら絶対最後までみられなかったと思うので、感謝なのでございます~。
Posted by: 点子 | 2004.12.11 01:28 AM
いやまあ、ヴィゴは自虐とか自滅とか似合いすぎだし(藁。
以前観た「オーシャン・オブ・ファイアー」とかだと、自分の好きで幻覚見る状況まで追いつめられてるようなシーンがあったさ。
「シークレットウィンドウ」そのものはジョニデのひとり映画っつか。一点豪華主義的な部分はありますな。いやあれ以上怖かったら、どうしたらいいか分からないよ正直(汗。
Posted by: しのぶ | 2004.12.11 07:36 PM
This is my first time pay a quick visit at here and i am genuinely pleassant to read everthing at one place.
Posted by: Best Dating sites | 2015.01.08 11:36 AM
Hello, I would like to subscribe for this web site to take most recent updates, thus where can i do it please help.
Posted by: free music downloads | 2015.02.18 07:40 PM
Hello to all, how is all, I think every one is getting more from this site, and your views are pleasant in support of new people.
Posted by: match.com | 2015.03.01 02:38 PM
Hello! I could have sworn I've been to your blog before but after browsing through many of the posts I realized it's new to me. Anyhow, I'm certainly delighted I discovered it and I'll be bookmarking it and checking back often!
Posted by: buscar mujeres solteras | 2015.03.05 03:53 AM
I just like the helpful info you provide on your articles. I will bookmark your weblog and test once more here regularly. I'm rather certain I'll be informed a lot of new stuff right right here! Good luck for the following!
Posted by: minecraft | 2015.03.28 02:03 AM